施工事例一覧
リフォの窓リフォーム 西宮市 内窓設置工事 LIXILインプラス YKKAPプラマードU
2025年04月28日(月)
今週末はGWですね。
人によってはもうお休みに突入して11連休なんて話も聞きますが都市伝説ですよね・・・?
当社も5/3(土)~5/6(火)にかけては休業させていただきます。
メールフォームからのお問い合わせは受け付けておりますが、ご返信とお電話は5/7(水)からの対応となります。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承のほどよろしくお願い致します。
今回ご紹介するのも内窓の施工事例です。
キッチン周りの窓と勝手口に取付を行いました。

こちらは窓ですがYKKAPのプラマードUを設置しています。
5月からLIXILのインプラスでもプレシャスホワイトという綺麗な白色がラインナップされるのですが、
現在のインプラスのホワイトは若干アイボリー系の色になっています。
ほとんど気になるレベルではないのですが色味としてはプラマードのホワイトが綺麗でマッチしています!
写真は逆光なのでよく分かりませんよね・・・

こちら勝手口に取付けたテラスドアはインプラスです。
プラマードにもテラスドアはあるのですが取付に必要な見込み寸法が
インプラス : 55mm
プラマードU : 70mm
とインプラスの方が省スペースで取り付け可能です。
たった15mmの差ですがこれがかなり大きく違ってきます。
こちらのドアでもインプラスでギリギリ設置できていますから、
もしプラマードで施工しようと思うとふかし枠という部材を使用することになり金額が少し上がってしまいます。
当社ではインプラス・プラマードUどちらも取り扱いがございますので
1窓ごとによりおすすめなものをご提案させていただけます。
内窓をご検討されておられましたら是非1度当社にお問い合わせください!
施工時間 : 約1時間
施工者 : 平尾 山口
リフォの窓リフォーム 守口市 内窓設置工事 LIXILインプラス
2025年04月25日(金)
今回ご紹介するのも内窓を設置したお宅の施工事例です。
木造戸建ての住宅で浴室・トイレの窓と寝室にある勝手口に取付けました。
浴室・トイレは縦辷り窓に内窓を設置しますが、こういった窓はハンドルがついていますので普段開け閉めするのかや、使い勝手・見た目や価格のどれを優先するかなどお客様からしっかりヒアリングします。
今回はめったに開け閉めしないということでFIX窓の内窓をご注文いただきました。
商品はLIXILのインプラスです。
見込みが55mm必要なのですが、採寸したところそのままでもギリギリ取り付けられそうということで工事スタートです。


うまくハンドルをかわして綺麗に設置できました!
残るは勝手口ですが、なんとこちらもFIX窓を取り付けています。

本当に全く出入りしないのであれば気密性も高く、価格も安いのでFIXでも全然OKだと思います。
これから暑くなっていきますが、夏場はエアコンの効きの良さに驚かれると思います!
お客様のご希望にそってご提案・施工いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
施工時間 : 約1時間
施工者 : 平尾 横部
リフォの窓リフォーム 王寺町 内窓設置工事 プラマードU
2025年04月19日(土)
なんだかすっかり暑くなってしまいましたね。
倉庫の中で作業していると汗がとまりません・・・。
天気予報を見るともう最高気温が27度とか書いてあって 海にでも行こうかな という気持ちになりました。
最近この施工ブログをよく書いている私は九州出身なのですが、間違いなく九州より大阪の方が夏の暑さは上ですね。
ヒートアイランドというんでしょうか。
やはりコンクリートや鉄の建造物だらけですからとんでもない暑さになってると思います。
寒い時はたくさん内窓のお問い合わせをいただきますが、実は暑い時期にも内窓は大活躍してくれるんです。
内窓の標準ともいえる「Low-E 複層ガラス」は室内への日差しの暑さをカットする効果もありますから
・外の暑い空気をシャットアウト
・日差しの熱を低減
・エアコンで冷ました室内の空気を逃がさない
の3段構えで夏の光熱費をグッと抑えることができます。
さて、そんな1年中大活躍の内窓の施工事例を本日も。
場所は奈良県王寺町です。
こちらのお客様も先日ご紹介したお客様同様に、
1度ご注文いただいた後に効果を実感していただいて追加のご注文もいただきました。



1度目は脱衣所・浴室・リビングを施工させていただきました。
特に冬場は脱衣所・浴室が寒いのは本当にツラいですよね。
その後追加でご注文いただき2階の階段と廊下にも設置を承りました。


5カ所とも見込みや躯体にも問題なくスムーズに取付完了です。
見た目にも綺麗になりますし、防犯にも効果を発揮します。
今ならかなりの補助金も出ますしおススメです。
施工時間 : 初回・追加工事共に1~2時間程度
施工者 : 平尾 山口 山脇
リフォの窓リフォーム 桜井市 内窓設置工事 プラマードU
2025年04月14日(月)
暖かくなってきて日によっては半袖で過ごせるようになってきましたね。
それにともなって少しずつ雨の日も増えているような・・・
3月13日から大阪万博が開催されましたがその日もあいにくの雨でしたね。
ブルーインパルスを楽しみにされていた方も多かったのではないでしょうか。
大阪で見れる機会はそうそうないだけに中止となってしまいとても残念です。
しかしいつまでも落ち込んでいるわけにはいきません!
ブルーインパルスは雨では飛べませんが内窓工事は雨でも施工できます!
今回ご紹介するのも内窓です。
少し前に2か所ほど取付たのですが、その効果を実感していただいた結果
補助金の申請もまとめて間にあうということで追加でご依頼いただきました。

キッチンの勝手口と書斎の2か所設置させていただきました。
書斎の方は窓からの景色がかなり鮮明に写っていますので個人情報に配慮して掲載を控えております。
見込みや寸法もばっちりで取り付けはスムーズに進みあっという間に完了です。
やはり効果を実感していただくと あそこも欲しい が出てきます。
それくらい良いものだと自信をもってお勧めできます。
安い買い物では無いのでなかなかまとめて全部!は難しいとも思います。
優先順位をつけて部屋ごとの施工がおすすめです。
詳しい話はお問い合わせいただけば担当が丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施工時間 : 約1時間
施工者 : 平尾 横部
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 プラマードU
2025年04月10日(木)
リピーターさんからのご依頼です。
また当社に依頼をしようと思っていただけるのはとても嬉しいですね。
以前にも内窓を設置したのですが、前回取り付けた場所以外もやっぱり欲しいということで取付にうかがいました。
商品はYKKAPのプラマードUです。
戸建ての3階建てなのですが、今回取り付けるのは2か所でどちらも3階!
しかもデカい!
運ぶのが1番大変な作業になりました・・・(笑)


写真で伝わるか分かりませんが実は左の窓の方が若干大きいくらいのサイズ感です。
昔のサッシは単板ガラスといってガラスは1枚でしたが、最近は複層ガラスとっいって
ガラス+空気層+ガラス
の構成で1枚のガラスになったものが主流です。
断熱性能を上げる為ですね。
もっと上にはトリプルガラスもありましてガラスが3重になっています。
ちなみにLIXILの「レガリス」という商品はガラスが5重になっているらしいです。
その分重量も2倍、3倍、5倍ですよ。
恐ろしいですね。
なんでも軽量化・小型化が進んでいる現代でガラスは逆に重たくなっているんです。
もっと軽いものが開発されると嬉しいですがなかなかそうはいかないようで・・・
話がかなりそれましたが、見込みも問題なく躯体も良かったので工事はアッという間に完了です。
これだけ大きい開口があったという事は今までさぞ寒い、暑いがあったことでしょう。
今後は快適にお過ごしいただけると思います。
施工時間 : 約1時間
施工者 : 平尾 横部
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 羽曳野市 シャッター設置工事 YKKAPマドリモシャッター
2025.05.17 -
リフォの窓リフォーム 高槻市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025.05.16 -
リフォの窓リフォーム 八尾市 後付シャッター設置工事 LIXILリフォームシャッター
2025.05.15 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAPプラマードU
2025.05.09
アーカイブ