サッシや雨戸の交換、玄関ドアのリフォームなら窓リフォにお任せ!

施工事例一覧

リフォの窓リフォーム 堺市堺区 プラマード(防音ガラス)取付工事

2015年07月22日(水)

リフォの窓リフォーム 堺市堺区 プラマード(防音ガラス)取付工事 リフォの窓リフォーム 堺市堺区 プラマード(防音ガラス)取付工事

家のすぐ横手が主要道路なので朝夕の通勤時間帯や

昼間でも大型トラックなんかが通ると地鳴りのように伝わってくるとの事。

なんとかならないものかということで内窓を取り付ける運びになりました。

当初、伺った時にそのお悩みをご主人さんから聞いて防音ガラス入りのプラマードで

見積りして提出したのですが、その後音沙汰が無いので流れちゃったかなーとあきらめていたところ

リフォの窓リフォーム 堺市堺区 プラマード(防音ガラス)取付工事 リフォの窓リフォーム 堺市堺区 プラマード(防音ガラス)取付工事

しばらくしてご主人さんから再び連絡があり新たな悩みを打ち明けられました。

施「俺が出張でおらん間に嫁が勝手に他で見積もりして内窓付けよったー!」

当「そちらのほうでお安く済んだのでしたらよかったんじゃないですか?」

施「ちゃうねん… 単板3㎜のプラマードで見積りされて工事してしまってんねん」

ガーン! (ノД`)・゜・。なんという事でしょう!?そらぁ相見積り勝てませんよ

かわいそうな結果ですがやってしまったものはしょうがない。

未施工の箇所を再度見積り、施工しました。

同じサイズの窓もあったので防音を強化したいところと障子を入れ替えたりして対応しました。

作業時間 : 2時間 (5窓)

施工者  : 橋本 山口

 

 

 

リフォの玄関ドアリフォーム 堺市東区 玄関取替え(リシェントⅡ)工事

2015年07月21日(火)

リフォの玄関ドアリフォーム 大阪府堺市 玄関取替え(リシェントⅡ)工事 リフォの玄関ドアリフォーム 大阪府堺市 玄関取替え(リシェントⅡ)工事

久しぶりのリシェント、玄関取替え工事です。

今年の6月からモデルチェンジしてリシェントⅡとなり施工性が上がったということなのですが

いかがなものか (-_-)/~~~

やってみて思いましたが確かに外額縁の加工がしやすくなってます!

現場の壁の厚みに合わせてハネをカットするのですが

モデルチェンジ前の物は硬くて加工が大変でしたが今回の物は

スジさえ入れれば手でも折り曲げられるほどです!(めちゃデカい水ぶくれができましたが…)

今回の新しい玄関は採風タイプなのでドアを閉めたまま風を通すことができて

大変喜んでいただくことができました。

作業時間 : 約4時間

施工者  : 橋本 山口

リフォの窓リフォーム 大阪府八尾市 目隠し可動ルーバー、内窓取付け工事

2015年07月18日(土)

リフォの窓リフォーム 大阪府八尾市 目隠し可動ルーバー、内窓取付け工事 リフォの窓リフォーム 大阪府八尾市 目隠し可動ルーバー、内窓取付け工事

紫外線アレルギーをお持ちのお施主さんからの依頼で

「なんせ外からの光を遮りたい」という依頼でした。

とりあえず寝室をリフォームすることになったのですが

遮る方法としてはシャッターを取り付ける、雨戸を取り付けるのが

いちばん効果的だと思うのですが写真を見てもお分かりのとおりシャッターも雨戸も取付できません!

目隠し可動ルーバーを取り付けすることをお勧めしたところ採用していただき

取付させていただきました。

100%遮光することはできませんが「これなら大丈夫!」と云っていただきました。

リフォの窓リフォーム 大阪府八尾市 目隠し可動ルーバー、内窓取付け工事 リフォの窓リフォーム 大阪府八尾市 目隠し可動ルーバー、内窓取付け工事

ついでに同じ窓にプラマードを設置します。

寝室ということで防音対策です。

これで安心して睡眠できると喜んでいただけました。

作業時間 : 約2時間

施工者  : 橋本 山口

 

リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事

2015年07月17日(金)

リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事 リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事

これから入居するテナントビルの6階

目の前には阪神高速が通っており渋滞してます。

ただでさえ外の音が気になるっていうのにってことでプラマードを取り付けます。

リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事 リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事

なるべく安くしてほしいという依頼でしたので

純正の方立は使用せず、木材を抱き合わせて柱を作り使用します。

リフォの窓リフォーム 大阪市西区 プラマード(防音)設置工事

全て取り付けて障子を建て込むと…

あろうことか既存のサッシのクレセントが当たって開け閉めできません!

寸法を読み違えておりました ( ゚Д゚)

急遽、加工して対応し、事なきを得ました。

作業時間 : 約2時間 (1窓に対し内窓2セット×2ヶ所)

施工者  : 横部 山口