サッシや雨戸の交換、玄関ドアのリフォームなら窓リフォにお任せ!

施工事例一覧

神戸市須磨区リフォーム 勝手口交換 通風勝手口

2014年07月10日(木)

DSC02097 DSC02098 DSC02099

神戸市須磨区からのお問合せで、他社で見積もりしたところ金額が高いとのことで

当社にご相談がありました。

普通の勝手口を通風勝手口にしたいのと、更に吊元を反対にしたいとのこと

他社ではメーカーの既製品のカバー工法で見積もりがあったらしいです。

その方法もいいのですが、勝手口ですので元々有効開口が狭いのにメーカーのカバー工法ですと

約5cmは狭くなります。

それはやっぱりあんまりですよねと。。。

で、僕のやり方でのご提案をしました。

枠は今の枠に縦部分だけアルミ曲げ物でカバーし部品とかの穴を隠し

ドア本体をカバー工法用のドアではなく住宅既製品の物をサイズオーダー

それにやって無駄な部材が減り金額も下がります。

有効開口も減らずです!!!

これをするには採寸の技術と規格品をどこまで熟知してるかが勝負です(笑)

僕はこういうのがプロの仕事だと思いますね~。

どんなことでもまずはご相談ください!!!

施工時間  3時間

施工者   橋本 横部

 

 

大阪府堺市リフォーム カーゲート・門柱取替え工事

2014年07月05日(土)

006 007 010 008

車庫入れの際に車をカーゲートと門柱にぶつけてしまいベコベコになってしまったので修理

することになりました。

既存の場所と同じ位置に新設するので壊れたものを撤去することから始めます。

これがまた大変で何もないところへ穴を掘るのと違って既存の柱を引っこ抜かなければなりません。

まぁすんなりとは引き抜かせてくれませんわ~

掘って抜いて準備ができたら柱を建てて水平、垂直を確認し仕上げていきます。

キレイになって喜んでいただけました!

施工時間 : 4時間

施工者  : 橋本 山口

 

 

 

吹田市リフォーム シャッターゲート 門扉 エクステリア工事

2014年06月24日(火)

DSC02062 DSC02060 DSC02065DSC02068DSC02070

今回のご依頼は防犯対策で敷地内への侵入を防ぐ目的で

オーバーゲートからシャッターゲートに入れ替え

門扉も高さ1m60cmの物に変えて、敷地内に入れなくなりました。

土間が綺麗なレンガ調でやり替えた跡がよくなさそうでしたので、

前から60cmほど全て土間をコンクリートに打ち替えました。

本来なら足元だけ掘って埋めるのですが、あちこち堀跡ができるため

こうして綺麗にラインをとることにより違和感がなくなりました。

シャッターは電動でわざわざおりて開かなくてもよくなり、かなり便利です。

泥棒も侵入しにくくなりこれで狙われにくくなりました。

防犯のご相談もかなり多くなってきてますね~

梅雨時期は一番泥棒が活発化しますので、みなさんご注意ください。

施工時間  5日間

施工者   横部 橋本 山口 平田 大佛

寝屋川市リフォーム 面格子工事 防犯工事

2014年06月24日(火)

DSC02057

防犯対策かなり多いです。

やはりこの時期は多いのでしょうか?入られてガラスの割れ替えも増えてます。

1Fの裏手の窓、雨戸は付いてるのですが雨戸だけでは不安という声もよく聞きます。

今回のお客さまも雨戸の外側に面格子をつけたいとご相談を受けました。

特に難しい工事ではないんですが、断られることも多いみたいです。

なんででしょか???

今回の雨戸付きの窓サッシには角材を使って戸袋をかわして設置しました。

泥棒は減らないのか。。。物騒になりましたね、、、

施工時間 45分

施工者  横部 山口