施工事例一覧
大阪市城東区 プラマード取り付け工事
大阪府富田林市 手すり取り付け工事
大阪 茨木市 ドアクローザー ドア工事
2014年03月13日(木)
玄関ドアが半自動でゆっくりしまるのは、ドアの上部についてるドアクローザーのおかげなんです。
最近では油圧式が多く調整次第で早くしたり遅くしたりもできます。
で、今回はそのドアクローザーの交換工事です
寿命の目安は、ドアのスピードがくるって来たり本体から油がでてきたりですね。
その他、アームが曲がったり異音がなりだしたりもします。
交換するにあたって、メーカーの確認・本体の大きさ・ビスピッチ・アームの長さ・システム
けっこう色々種類がありますので、まず選定するのに大変です。
当然壊れるくらいの年数ですと同じものがなく、ほとんどの場合加工が必要です。
今回は、ビスピッチが合わなかったので
スチール枠に穴をあけて、そのあとにタップ切りしてからビス固定
裏板も貫通しないといけないのでけっこう大変なんですよ~
ま~裏板がないよりましですが(笑)
と言うことで問題なく施工完了。
施工時間 30分
施工者 横部
大阪市 西成区 プラマード取り付け工事
2014年03月12日(水)
プラマードを取り付けするためには見込み幅が70mm必要になります。
今回の現場はふかし枠を利用して取り付けする典型的なパターンでした。
ふかし枠を取り付けるとほとんどの場合カーテンレールの移設が必要になります。
前後の移設はさほどの問題はないのですが今回は上下の移設が発生しましたのでカーテン自体の丈が変わってしまいました。
せっかく窓周りがきれいになるのでカーテンもそろそろ買い換える時期やな~と検討している様子でした。
当方でもオーダーカーテンの販売もおこなっておりますので
そういった事も含めて総合的に工事のご提案をおすすめできたらいいな~と考えております。
施工時間 : 約3時間
施工者 : 横部 山口
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 東大阪市 サッシ交換工事 LIXIL ATUアルミサッシ
2025.11.06 -
リフォの窓リフォーム 東大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.11.05 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.10.31
アーカイブ
































