施工事例一覧
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025年06月18日(水)
梅雨入りしたのが噓のように毎日晴れの猛暑予報、どうなってるんですかコレ・・・
雨よりは晴れの方がありがたいですがこの暑さはいただけませんね。
そろそろ窓を開けるだけでは限界を感じてエアコンをつけだす方も多いのではないでしょうか。
しかし最近は光熱費も高いしできるだけ使用は控えたいところですよね。
そんな時こそ内窓です!
エアコンの効きが抜群に変わります!
今回設置するのもLIXILのインプラス
例によってガラスはLow-Eの複層ガラスです。
寝室とリビングの計5か所に設置しました。


こちらはリビングの4枚引き。
ここのガラス型ガラスがよかったな・・・と思っていた場所に型ガラスの内窓を設置できるのも利点ですね。
室内の冷たい空気を外に逃がしませんし、樹脂製ですので結露の心配もないです。
補助金も商品代の約半額程度出ますし、今後の光熱費をグンと下げます。
防音効果も高くQOLが上がる事間違いなしです。
施工時間 : 約1時間半
施工者 : 山脇 山口
リフォの窓リフォーム 神戸市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025年06月16日(月)
今日から暑さがいきなりガツンッときましたね。
外で工事する我々にとって過酷な季節がいよいよやってきたなと痛感しております。
6月でこんなに暑かったら7,8月は想像したくもありませんね・・・。
そんな暑さや強い日差しからお部屋の中を守る簡単窓リフォーム、内窓のご紹介です。
今回ご紹介する施工事例は木造戸建てのお宅で設置するのはLIXILのインプラス。
ガラスはもちろんLow-Eの複層ガラスです。
当社ではこのLow-Eの複層ガラスを標準として取り扱っています。
理由は沢山あるのですが、性能、補助金額、手出し額などあらゆる面から見て費用対効果が最も優れているからです。
詳細に関しましてはお問い合わせいただいた際やお見積りにお伺いした際にご説明致します。
1つだけ人によっては気になる点としてガラスに薄く色がつきます。
LIXILですとグリーン、YKKAPですとブルーです。
他の色もございますが性能が低かったり色が濃すぎたりするのでこの2色がおススメです。
最初は少し気になるかもしれませんが慣れれば普通のガラスより外は見やすく感じるほどです。


こちらが今回の施工写真ですがガラスはグリーンの色がついてます。
ほとんど分かりませんよね。
得られる快適さや効果を考えれば断然そちらの恩恵が大きいですしほぼ気になるレベルではありませんのでご安心ください。
この他にも3か所の計5か所設置しました。
右の写真は造作でふかしたので少し時間がかかりました
大変気に入っていただき追加のご注文もいただいております。
施工時間 : 4時間
施工者 : 平尾 橋本
リフォの窓リフォーム 大和高田市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025年06月12日(木)
今回ご紹介するのは内窓の設置工事です。
以前寝室に設置して大変気に入っていただきリビングにも設置したいという事でご依頼いただきました。
このパターン、最近の投稿だけでもかなりご紹介していると思うのですが本当に多いです。
やはり実際に使用して効果を実感していただくのが1番ですね。
補助金の申請などの兼ね合いもありますから工事の時期やタイミングなどもご相談に乗りますのでお任せください。
さて、設置するのはリビングの掃き出し2か所です。
こちらのお客様は事前にカーテンを外してくださっていました。
こういった気遣いをしていただくととても嬉しいですね。
気合入れて施工させていただきます!
商品はLIXILのインプラス、ガラスは例のごとくLow-Eの複層ガラスです。
少し見込みが足りない為専用のふかし枠を使用します。

バッチリ仕上がってます!
カーテンレールが既存の額縁の前面についている場合は、ふかし枠にカーテンレール対応商品もございますので移設することが可能です。
ただし天付けタイプの物はそのまま移設することはできませんのでご注意ください。
これからも窓やドアで何かあった時に1番に思い出していただけるような会社になっていけるよう精進いたします。
施工時間 : 約2時間
施工者 : 平尾 橋本
リフォの窓リフォーム 羽曳野市 内窓設置玄関取替工事 YKKAP プラマードU ドアリモ
2025年06月10日(火)
今回ご紹介するのもかなりおおがかりな工事になりました。
4人がかりで丸1日。
なんといっても数が多く、玄関の取替に加えお家のすべての窓に内窓の設置です。
内窓も造作が必要な場所が多くあり加工や塗装にも手間がかかります。
では内窓からご紹介していきましょう。
商品はYKKAPのプラマードU、ガラスはLow-Eの複層ガラスです。


こちらは2階の施工写真の1部です。
腰窓の既存の額縁が全て段がついた形状だったためほぼ全ての窓に造作材を入れています。
同じ窓でも上と下で微妙にサイズが違ったりするので全て現地で採寸、加工を行いました。
ぱっと見ではわかりませんよね!



こちらは1階です。
なんせお家のすべての窓に設置しています。数が多い。
この他にも浴室や脱衣所など計16ヶ所です。
続いて玄関です。並べてみましょう。


ランマがなくなりデザインも現代的でスタイリッシュになりました。
断熱性、防犯、使い勝手も全てがアップ。
窓、ドアのリフォームもここまで一気にやってしまうと気持ちがいいですね!
これだけやると補助金もかなりの額になります。
大型補助金は今年で最終年とも言われています。
お考え中の方はまずお気軽にお問い合わせください。
施工時間 : 約6時間
施工者 : 山脇 橋本 山口 平尾
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.07.02 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.06.21 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 防音内窓設置工事 大信工業 プラストサッシ
2025.06.19
アーカイブ