施工事例一覧
リフォの窓リフォーム 羽曳野市 サッシ取替え工事
2018年04月12日(木)
雨漏りしているから相談に乗ってほしいと相談をお受けしたところからスタートました。
「内壁が濡れてるのはサッシから雨が入ってきてるんじゃないかと心配で…」とお聞きしましたが
サッシから雨漏りすることはまず考えられません。
よほど古くてボロボロ、もしくはサッシがちゃんと組立できてないとかだと考えらなくもないのですが
そのような様子は全くありません。
家を建てた工務店に相談したところサイディングを剥がして調査しましょうということになり
考えられる壁面は防水紙のやり替えも含めてサイディングを張り替えるとの事。
だったらせっかくなのでサッシを断熱性の高いサッシに取り替えたい!という運びでした。
気密性の低いルーバーサッシからYKKのフレミングNeoの縦辷出し窓や上げ下げ窓へ取り替えます。
規格寸法なので何の問題もなく取替え完了!
内観樹脂サッシなのでお部屋の雰囲気も変わりお施主様は大満足。
不運なのかラッキーなのか、こういった事例は少ないのでなかなか貴重な工事でした。
作業時間 : 約半日(3窓+他雑工含む)
施行者 : 山脇 山口
リフォの窓リフォーム 大阪市城東区 木建からのサッシ交換工事
2018年04月02日(月)
相談いただいた当初は雨戸がボロボロで使い物にならないので交換したい。
というところからスタートした案件でした。
現場調査をおこなったところ、いっそのことサッシ一式交換した方が割安で施工可能ですよ~
とお伝えしたところ一式取り替える案のご注文となりました!
古い建物なので隙間だらけで動かせないくらい硬い!
建具も雨戸の化粧板もエッチラオッチラ解体していきます。
雨戸だけを交換する方が実質的にはお安いのですが手間がかかるし既存のレールを利用できるかできないかで
割高になっていくんですよね。
いっそのことサッシ一式取り替える方が今回の場合は手間がかからず適応の不安も無いので割安に出来たんです。
雨戸がスルスル動くし諦めていた網戸も付いたし大変喜んでいただけました。
作業時間 : 約2時間
施行者 : 橋本 山口
リフォの窓リフォーム 神戸市西区 内窓(プラマード)設置工事
2018年03月26日(月)
窓の断熱改修です。
内窓設置工事なのですが、お家がセキスイハウスさんです。
うちのブログを読んでいただいている方ならご存知の通り他のリフォーム業者を寄せ付けない家なんですよね~
当方以外のMADOショップさんにも相見積もりという形で見てもらったそうなのですが
「できる」「できない」が多くて話にならないとおっしゃっていましたが本当にそうなのでしょうか?
難所は数多くこなしてきました。
拝見したところ何の問題もなく全部つきますよ~ということで即注文いただきました!
勝手口だけは付随する問題からLIXILのインプラスを採用しました。
こいつは必要見込み寸法が50㎜なので使い勝手がいいんです。
ヨコベさんに頼んで安く上がったし本当に良くしてくれたと大変喜んでいただけました (^^)/
作業時間 : 約5時間 (特殊納まり8窓+通常2窓)
施行者 : 橋本 山口
窓リフォの窓リフォーム 大阪市北区 窓カバー グラフ工法
2018年03月22日(木)
マンションの窓は取り替えたくても取り替えれない
なぜならRC造の躯体に溶接で取付られてるのです。
取り外すには躯体を削って溶接を切ると言うとてつもなく大変な作業をしないといけません。
今回は窓のカバー工法でもYKKAPのグラフ工法で窓のリフォームをします。
グラフ工法でもちょこっと変わった取り付け方になるのですが。
連断窓の一部をグラフ工法で窓リフォーム、メーカーでも例がないだけに大変でしたが
メーカーのモデル施工として評価もしていただけました。
施工時間 2時間
施工者 横部 山脇
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.07.02 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.06.21
アーカイブ