サッシや雨戸の交換、玄関ドアのリフォームなら窓リフォにお任せ!

施工事例

リフォの窓リフォーム 堺市 雨戸取替工事 LIXIL リフォーム雨戸(雨戸一筋)

2025年10月07日(火)

今回は雨戸の取替工事のご紹介です。

流れとしては古くなった雨戸を解体・撤去してから採寸し特注で製作したものを取り付けます。

まずは解体です。

解体は大工さんにおねがいしました。

やはり大工さんは木造住宅のプロフェッショナル。4カ所ありましたが綺麗に解体してくれました。

そのタイミングで正確に採寸して発注でしたのでしばらくは雨戸なしですがしっかり養生しています。

それから時は流れ、だいたい2~3週間程度で商品が完成しますので取付に。

オーダー品ですのでサイズはバッチリ!あっという間に設置完了です。

4カ所中2カ所は下屋の上です。

細心の注意を払っての作業になります。

ですがこれで終わりでは無いんですね。

どうしても雨戸を解体し、取り付けるとなると外壁の補修工事が必要になります。

こちらのお宅は外壁が軽量モルタルですので軽量モルタルでの補修が必要になります。

当社はサッシ屋さんですが従業員に元左官職人がいます!得意分野です!お任せください!

左官工事も自社で施工できるので外注費がかからずコストカット。

周囲を綺麗に埋めました。

あとは塗装屋さんにバトンタッチです。

当社は卸の問屋ですからメーカーから直接仕入れ、従業員は皆職人ですので自社施工。少し大掛かりな工事になっても設備や左官工事も自社で完結できるのが安さと品質の秘訣です。

お家の困りごと、まとめて解決いたします!まずはご相談ください!

工事期間 : 約3週間程度 工事日数3日

施工者  : 平尾 横部 橋本 協力業者(大工)