工事ブログ
大阪 寝屋川市 内窓二重窓工事 防音対策
2014年04月15日(火)
家の裏手がショッピングモールで交通量も多く室外機や騒音が大きいとのことでご相談
防音対策で一番手軽にできるのが内窓二重窓
窓からの音漏れが減りますのでかなり効果はあります。
今回の内容ですと防音ガラスを入れた方がいいという結果になりました。
内窓二重窓に防音ガラスを入れ(防音等級2)設置するとかなり効果はでます。
ほぼ聞こえなくなり耳をすませればなんとなく聞こえるかな~ていど
これでお客様はゆっくり休めます。
施工するにあたって下地が必要でした。
出幅がバラバラ、まっすぐではない、段差があるなどして
色々工夫が必要でした。ふかし枠等が一切使えなかったので
今回はヒノキの木材を加工しふかし枠代わりに、そして段差も下地を入れ
レールが下がらないように工事しました。
見た目がずれていた感じを隠し綺麗に設置できました。
工事時間 1時間
施工者 横部
大阪 松原市 防犯ガラス 防犯対策 面格子工事
2014年04月10日(木)
今回のご依頼はドロボーに入られてしまし防犯対策として防犯ガラスを設置
鉄製の面格子が付いていたのですが、取り付け方法が釘止めで固定してあり
引っこ抜かれて外れていました。
そのために面格子が曲がってしまい他社では面格子は使えないと言われたそうです。。。
鉄製なので曲がってはいますがまた元の形に戻すことが可能と思い
綺麗にまっすぐにはならないかもですがまだ使えますよ~
と再利用になりました。
曲げられた面格子をてこの原理を使いまたまっすぐにして、そして少し加工
今回は外されないようにビス止めし、さらにビスが見えないように完全に隠しました。
そしてその窓に防犯ガラスを設置し工事は終了
面格子は再利用できたので費用的にもおさえることができお客様に喜んでいただけました。
大阪府堺市 シャッター取り付け工事
2014年04月08日(火)
まずは既存の横引きシャッターと造り付け雨戸を撤去するところからスタートです。
今回は釘やビスが素直に抜けてくれて予想してたよりも楽に撤去作業をすすめることができました。
作業が素直に進むと周囲への影響もリスクも少なく済むので尚のこと良いです!
撤去が終わるとシャッターを新設しつつ、ハツったところの補修をしていきます。
左官屋さんなみの仕上がりに補修した本人も満足げです。
取り付けが終わるとシャッター廻りのコーキングを施して完成です。
後日になりますが補修した箇所の塗装もおこなって終了となります。
使い勝手が良くなり、見た目もスッキリして満足していただくことができました。
作業時間 : 1日半
作業者 : 横部 橋本 山口
奈良県香芝市 ドア取換え工事
大阪市住吉区 玄関工事 カバー工法 リシェント
2014年04月01日(火)
玄関のリフォーム、玄関の工事で今一番多い施工方法の一つで
LIXILのリシェント、カバー工法の玄関ドアです。
まずは既存の玄関の採寸です。この工事もそうですがやはり初めの採寸が肝心です。
約10日ほどで商品は届きます。
そして工事当日
まずは既存玄関の全ての部品や気密パッキンを取り除きます。
既存枠の内寸法で作った新しい枠(今回はリシェントの枠)をレベル調整しながら取り付けます。
この時、立ち・水平・対角等しっかりしなければドアの動きが悪くなります。
枠が取り付いた後、外部化粧額縁を取り付けます。
これで古い玄関枠が見えなくなります
そして次に内部化粧額縁を取り付け、これで内部の古い枠の見えなくなります。
そして新しく設置した枠に防水処理をし
こんな感じになります。
最後にドア本体を取り付け完成です。
基本この玄関ドアカバー工法は1日間の作業で工事は完了いたします。
入口の雰囲気ががらっと変わるので人気のリフォームですね
施工時間 6時間
施工者 横部 橋本
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 王寺町 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.19 -
リフォの窓リフォーム 桜井市 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.14 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.10 -
リフォの窓リフォーム 堺市 玄関引戸取替工事・勝手口パネル交換工事 リシェント
2025.04.09
アーカイブ