工事ブログ
リフォの窓リフォーム 大阪市 雨戸取替え工事
2024年08月27日(火)
まだまだ暑い日が続きますが、このところ多い雨戸の取替え工事。台風が来る前になんとかしたいという感じなのでしょうか?今回は築年数50年以上経過したお宅の木製雨戸がどうにも開閉がしんどい。鋼製雨戸に取り替えたいと相談を受けました。

特に戸袋内での引き出しがしんどいと伺いました。一部の戸袋は戸袋内底にブリキを張って滑りを良くしていますがごく一部。それにしても動きが悪いので全窓(5窓分)戸袋内にアルミの板を敷いて新たな雨戸へ取り替えます。レールはまだまだ使用できそうなのでそのまま使います。


木製の板は削れたり割れたりで引っ掛かりが出来てしまいどうしても動かしにくくなりますが、アルミの板を敷く事で非常になめらか~シュルシュル動きます。億劫だった雨戸の開け閉めが非常にスムーズにできるようなり楽になったし綺麗になったと大変喜んでいただけました!
作業時間 : 約半日
施行者 : 橋本 山口
リフォの窓リフォーム 神戸市 マドリモ、電動シャッター工事
2024年08月23日(金)
補助金を活用したサッシの断熱リフォームです。何社か相見積もりを取っていたそうなのですが、金額云々ではなく当方の採寸作業の様子やお話を聞いたうえで「ここだ!」と決めていただいたそうで、そう聞くとやはり嬉しいものです。


お客様からYKKのマドリモを希望されました樹脂窓にしたいとのことです。よく勉強されており特に説明することも無かったのでら楽させていただきました。


外観ブラック+内観ホワイト。当初は内観ホワイトは嫌やな~と言ってはったのですが工事後は「いがいとええな~めっちゃキレイやん!」って喜んでいただけました

外の雨戸も電動シャッターに取り替えます。例によって直上に庇があるのでLIXIL製リフォームシャッターBOX下げ納まり仕様にて取替えします。電源も近くに有ったのでそこから引き込みます


サッシの外観がブラックなのでシャッターもブラック色をとお勧めしたのですがお客様のきってのご希望で「シャイングレー一択!」との事。しかしこれがなかなかいい感じの色合いですよね。BOX下げの納まりなのでBOXの背中が見えるかな~と懸念があったものの、樹脂窓の枠がけっこう大きめなので全然気になりません。リモコン操作で開閉が出来てなおかつ動作音が非常に静かです。静かになったしエアコンの効きも良くなったし工事して本当に良かったと大変喜んでいただけました!
作業時間 : 1日(マドリモ✕2、シャッター✕2)
施行者 : 橋本 山脇 山口
リフォの窓リフォーム 堺市 内窓設置工事
2024年08月19日(月)
こちらも補助金があるならとお問い合わせいただいたお客様です西面の台所前の窓なんですが西日がきつくとにかく暑い!とのこと。

全然大丈夫ですよと言いながら拝見させていただきましたところ、コーナーFIX+FIX+引違いとちょっと変わった窓です。これは採寸と設置計画、設計が命。過去にも計算間違いによる失敗の経験もありますので慎重に調査させていただきました。

今回はLIXIL製のインプラスを取り付けさせていただきました!計算間違いのチェックを何度もおこなったおかげで特に問題なく工事完了!白を選んで正解やったわ~と大変喜んでいただけました。工事代¥80000(税込)に対し補助金額¥58000!やらない手は無いでしょ!
作業時間 : 約2時間
施行者 : 橋本 山脇
リフォの玄関ドアリフォーム 大阪市 玄関ドアドアリモD30取替え工事
2024年08月05日(月)
築25年ほどのお宅にアイカ工業の玄関ドアがついています。木製ドアということもあって断熱性能やデザインなど当時(今でも)けっこうお高い商品なのですがこれをスマートキーにしたいというだけで取替えを希望されていました。ご覧の通り半分から下の部分は石を張ってカッコよく仕上げているのですがこれがカバー工法でとなるとかなり厄介な工事です

近くにコンセントは無くできるだけ予算をかけずというご希望でしたのでYKKドアリモD30電池錠仕様にてご注文いただきました。取替え工事自体は苦では無いのですが張り付けてある石の形状をどうやってかわすかが勝負です!この時期は暑さとも勝負しなければならないので非常に苦労しましたが工事完了!自動車でもスマートキーが主流となってきていますが時代は玄関にまでスマートキーなんですよね~
作業時間 : 約1日
施行者 : 橋本 山口
リフォの防犯工事 大阪市 採風雨戸・防犯硝子交換
2024年08月02日(金)
雨戸付きのサッシに面格子を取付できないか?というご相談から始まりました。可否判断は現場を見ないと判りませんので早速現場調査に参りました

エアコンの配管があるものの設置に際し特に問題なく取付け可能です。夏場は暑いので雨戸を開けっぱなしにして就寝したいが防犯面で不安という事でしたので雨戸を閉めたまま風を取り込むことのできる雨戸もありますよとお伝えし見積もりしたところ雨戸交換にて注文いただきました!

面格子よりも高価ですがこっちのほうがスマートでカッコいいというところが決め手だったそうです。


すぐ横手の框ドアのガラスも防犯硝子へ交換させていただきました。セントラル硝子製ラミレックスBG30、このガラスがけっこう強い!裏手で人目に付かない場所柄、狙われやすいのではないかと心配されていたようですがこれでお悩み解決!のちに戸車交換の追加工事も注文いただきました
作業時間 : 約2時間
施行者 : 平尾 山口
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 八尾市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025.07.19 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.07.02
アーカイブ