工事ブログ
リフォの玄関ドアリフォーム 四条畷市 玄関ドア取替え(ドアリモD30電気錠)工事
2022年08月29日(月)
中古で購入したお家の玄関ドアを取り替えたいというご相談です。真っ黒なのがイヤで白がいい!との事でさっそく現場調査させていただきました。私個人的には可能であるなら、これからの時代は電気錠って考えているものですから近くにコンセントが無いかまずは確認します。今どきは車のドアもエンジンもキーを突っ込んでまわすなんてことしないですよね?玄関ドアもこれが当たり前の時代になってるんですよ!

ランマもなく一番施工しやすいパターンです。


今回は玄関の壁の向こう側の和室にコンセントが近い場所に有りましたのでこれを利用します。壁に穴を開けて電気の線を通します。念のため抜け落ち防止コンセントに取り替えて設置しました。もちろん配線はモール材で化粧します。お客様も以前住んでおられたお家が電気錠だったようでその便利さを理解しておられます。鞄の中にリモコンキーを入れたままハンドルのスイッチを押すだけで施錠、開錠ができるスマートキーでございます!

利便性を考えて親ドアも右から左へ変更しました。
キレイすぎて自分の家じゃないみたーい ❤ と大変喜んでいただけました。
作業時間 : 1日
施行者 : 橋本 山口
窓リフォの窓リフォーム 門真市 ドア取替工事
2022年08月27日(土)
今の玄関ドアが地震などの影響かなにかで枠が、傾いてドアが閉まらないので、新しいドアに替えたいというご相談です。これがまた結構大変で水平、垂直を測定し採寸します。


枠が相当傾いて建物を建て直した方がいいくらいのレベルです。建て付けが悪すぎて、枠をだいぶん小さく特注オーダーで製作し
枠を取り付けできる、ギリギリの寸法でオーダーしているので、既存の枠にかかりしろがほぼ無いくらい攻めて取り付けしています。
採寸が完璧で何とか綺麗に納まりドアの鍵もかかるようになって良かったわ~これで安心できるわ~と大変喜んでいただけました。
施工時間 2時間
施工者 橋本、山脇
窓リフォの窓リフォーム 旭区 内窓工事
2022年08月19日(金)
屋根に鳩が止まってうるさいので、防音できないものかというご相談です。
写真はありませんが、外部サッシ直上に庇がついていて、その庇に鳩が止まるという事でしたモノですから窓からの音の侵入というよりは壁から直で侵入してくるのではないか。距離が近すぎるので
もしかしたら防音効果は期待できないかも…。それなら鳩除けを設置した方がいいのではと提案さしていただきましたが、それでも内窓をつけたいという事でしたので今回はYKKのプラマードを取付させていただきました。


外のサッシには3mmの硝子が組み込まれているので、内窓の硝子は6mmの硝子を組み込みます。内と外の硝子の厚みを変えております。硝子の厚みを一緒にすると硝子と硝子の間の中空層で音が共鳴しあい余計に音がうるさくなる可能性があるので、硝子厚を内・外で変えることにより防音効果が発揮させます。これで静かになることを祈るばかりです。
施工時間 1時間
施工者 山脇
リフォのサッシリフォーム 東大阪市 ショップフロント取付工事
2022年08月16日(火)
店舗の入り口がビニールカーテンで今年の夏の異常な暑さもあってエアコンを付けていても全然涼しくならないので何とかしたいとお花屋さんからのご依頼です。


ビニールカーテンを撤去し新しく4枚引きのフロントサッシを取り付ける事に。床の高さが左右で15mm程の違いがあったため出来る限り差を縮めて設置しました。ビニールカーテンの時は隙間風が多く冷房の効きも良くなかったですが、扉を設置したことで外からの風が入らなくなり冷房が効き涼しくなり店の雰囲気も変わって良かったと喜んでいただきました。
施工期間:4時間
施工者:横部・二熊
リフォのサッシリフォーム 東成区 ショップフロント取付工事
2022年08月10日(水)
ホームページを見て問い合わせいただいたという法人様からのご依頼です。自社の下請けのサッシ屋さんに頼めばいいのにと思うのですが、そのサッシ屋が頼りないとの事。下地や開口製作は自社でやるのでサッシとガラスを取りつけてほしいという内容でした。

予定通りの段取りで取付に向かいます。開口もちゃんとできてます…って思ったのも束の間、サッシ寸法と同じ寸法の開口寸法で作ってるじゃあ~りませんか!普通は5~10㎜程度の余裕をもって開口を作成します。その寸法内で建付けの調整等もおこなうのですがそれもできない状態。

言ってられないのでとにかく工事開始です。叩いたり削ったり斫ったり余計な仕事が急遽必要になり大変です。0-0寸法(サッシと開口が全く同じ)だとサッシはすんなり入らないんですよね。次回は余裕をもって作っていただくようお願いします!大工さん自身がサッシを取り付けるなら絶対余裕をみて作成するのにイケズされた気分です。でもお客様には喜んでいただいたので一安心です。
法人様からの問い合わせも増えてきておりますが、法人様に限り自邸自社でない場合は工事代金の支払い方法が全額前入金となりますことご理解くださいませ。
作業時間 : 2日間(サッシ半日、硝子翌日半日)
施行者 : 橋本 山口
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 八尾市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025.07.19 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU
2025.07.02
アーカイブ