サッシや雨戸の交換、玄関ドアのリフォームなら窓リフォにお任せ!

工事ブログ

リフォの窓リフォーム 茨木市 内窓設置工事 真空ガラススペーシアクール LIXIL インプラス

2025年09月09日(火)

今年も残すところ1/3となりましたね。

つまり今年の補助金を使用できるのはあと4か月も無いということになります。

経済産業省が発表しているGX実現に向けた基本方針にはGX投資として2025年までは断熱窓に対して集中的に支援すると明記されています。

来年以降はと言いますと「より性能が高い建材(断熱窓を含む)の普及拡大」と記されています。

つまり窓以外も補助金の対象となってくるので窓に対する補助額が下がる可能性が高いです。

ではどうすれば1番良いランクのSSグレードで補助金を受け取ることが出来るのか、

その答えが今回ご紹介する施工事例の【LIXILインプラス×真空ガラススペーシアクール】の組み合わせです!

こちらがスペーシアクールをいれたインプラスの写真です。

写真では伝わりづらいですね。

真空ガラスは普通の複層ガラスと違って中空層が真空なので熱をほとんど通しません。

そんな真空ガラスに高い遮熱性能を付加したものがスペーシアクールです。

高遮熱・高断熱兼ね備えた内窓における最高のガラスなので補助金は最高ランクのSSグレードが獲得できます。

また真空であるメリットがもう1つ、高い防音性能です。

こちらもT-2相当という非常に高い性能を有しています。

そんなインプラス×スペーシアクール、今回は6か所設置させていただきました。

1か所だけ開き窓を取り付けたのですが、こちらのみSSではなくSグレードになりますのでご注意ください。

取付は通常のインプラスと違いありませんので慣れた手つきであっという間に施工完了です。

今回は防音が目的ということでお話しを進めていく中でこちらの案を採用していただき施工させていただきました。

防音だけのつもりが断熱の性能まで飛躍的に向上して318,000円も補助金が受け取れるなんて超お得です!

お家が寒い・暑い。外の音がうるさいなどのお悩み、もしかしたらお得に解決できるかもしれません!

是非お気軽に窓リフォーム.netにお問い合わせください!

施工時間 : 約1時間

施工者  : 平尾 山口

リフォの窓リフォーム 高槻市 内窓設置工事 LIXIL インプラス

2025年09月08日(月)

最近は内窓の設置工事でもプラマードUのご紹介に偏っていたので今回はインプラスの施工事例をご紹介です!

道路に面した掃き出しに取付けています。

例えばですが「ここのガラス透明だけど人目が気になるから不透明が良かったな・・・」と思う窓に不透明のガラスを組み込んだ内窓を設置するのはとてもおススメです!

ただし逆はできないのでご注意を!

インプラスでは引違い窓の場合基本的にはアルゴンガスを封入しなくても補助金のSグレードが取得できるので本体の価格を若干ですが抑えることができるのがメリットです!

ただし選択していただくガラスの種類や色、窓自体の種類によってはその限りではございませんのでこちらもご注意を!

一概に内窓と言ってもメーカーごとの特徴や補助金の要件を満たす構成などわかりにくい部分も沢山あります。

お問い合わせいただければプロのスタッフがお伺いしてお客様のお家にピッタリのご要望を叶える商品をご提案しますのでまずはお気軽にお問い合わせください!

施工時間 : 約30分

施工者  : 平尾 山口

リフォの窓リフォーム 南河内郡 内窓設置工事 YKKAP プラマードU

2025年09月05日(金)

連日まだまだ厳しい暑さが続きますね。

窓から明かりは取り込みたい。

でも熱や紫外線は可能な限りカットしたい。

そんな願いを叶えてくれるのが内窓リフォームです。

今回ご紹介するのもYKKAPのプラマードUです。

今回は4か所に設置させていただきました。

逆光で見にくくてすみません。

補助金でSグレードを取得するためLow-Eの複層ガラスで中空層にはアルゴンガスが封入されたものを使用しています。

今回は見込みが少なかったので全ての窓でふかし枠という物を利用して少し飛び出すような形で取り付けました。

現在ではウチリモという商品が発売されており、そちらは今までのプラマードUより2cm程度見込みが少なくても取り付け可能ですが使い勝手であったり意匠なども若干違いますのでカタログなどをよくご覧になって検討なさるのがおススメです。

当社ではYKKAPとLIXILどちらも取り扱いがございますので、お問い合わせいただければお客様のお家に最適な物を選んでおススメさせていただきます。

是非お気軽にお問い合わせください。

施工時間 : 約2時間半

施工者  : 山脇 山口

リフォの窓リフォーム 阪南市 内窓設置工事YKKAP プラマードU

2025年09月03日(水)

9月になっても毎日暑い日が続きますね。

台風や線状降水帯など急な災害の心配もぬぐえない日々ですし気も休まりません。

私自身、お盆に九州に帰省する機会があったんですが大雨で電車がストップ。

博多で一晩過ごすことになったのは記憶に新しいです。

心配していても日々は過ぎていきますし、工事もどんどんやっていくしかありません!

施工事例のご紹介いきましょう!

最近私が窓以外の工事が多く、内窓の施工事例ばかりのご紹介になって申し訳ないですが今回も内窓です。

さっそく写真をドン!

今回はLDKの窓3か所に設置しました。

家の中で過ごす時間が長い人にとってはLDKの快適さはとても大切ですよね。

商品はYKKAPのプラマードU。

例のごとくガラスはLow-Eの複層ガラスでアルゴンガスを封入しています。

キツイ日差しも和らぎますしエアコンの効きも格段にアップ間違いなしです。

周りは静かな住宅街ですのでそこまで実感は得られないかもしれませんが防音効果も高い優れものです。

採寸バッチリ。躯体もバッチリ。見込みもバッチリの現場でしたので工事もあっという間に済みました。

お手軽リフォーム内窓工事。

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

施工時間 : 約1時間

施工者  : 平尾 横部

リフォの窓リフォーム 宝塚市 内窓設置工事 YKKAP プラマードU

2025年09月01日(月)

窓リフォームの大型補助金である「先進的窓リノベ」

9/1現在で予算に対する補助金の申請の割合は3割未満とまだまだ余裕がございます。

こちらは内窓のみでなく窓の交換やドアの交換にも交付されますので窓やドアのリフォームを検討されている方は今年がチャンスです!

そんな補助金をガッツリ使ってお得に内窓を設置する施工事例をご覧いただきましょう。

今回設置するのはYKKAPのプラマードU。

補助金のSグレードをとるためガラスはLow-Eの複層ガラスでアルゴンガスを封入しています。

トイレや居室など計5か所の設置です。

事前に採寸して特注で製作しますので工事はあっという間に完了します。

ちなみに今回交付される補助金の金額は140,000円です。

代金の半分以上が戻ってくることになります。

こんなお得な時期は今しかありません。

窓リフォームのお問い合わせは是非窓リフォーム.netへ!

施工時間 : 約2時間

施工者  : 平尾 橋本