工事ブログ
リフォの窓リフォーム 泉北郡 サッシ取替え工事
2020年03月18日(水)
手動シャッター3か所分の動きが悪く、ガシャガシャとかなり動かしにくくなってしまっております。潤滑スプレーを振ってだましだましやってきたが限界ってことで相談いただきました。
今期からおばあちゃんと一緒に住むようになるということでシャッターの開け閉めをスムーズにできるように直ししたいというのですが16年ほど前の三協アルミ製のシャッター付きサッシです。
取り扱いが無いわけではないのですが問屋を通して手に入れるメーカーだったので今回は三協アルミのメーカーメンテナンスに依頼するようお伝えし、当方ではサッシごと取り替えるしかないという見解に至りその見積もりを提出する運びとなりました。
しばらく経ってから「工事お願いします!」との事。なぜ!?と思い伺ったところ、三協アルミの販売店さんに来てもらったが、軸を取り替えなければならない、1ヶ所¥20万かかると言われたそうです。(×3で¥60万!軸だけで!?)
当方の見積もりはサッシ3窓分を丸ごと交換、複層硝子におなり、シャッターも電動化して¥68万だったので是非ともというご依頼でした。
軸だけ変えて¥60万、丸ごと変えて、しかも電動化して¥68万。比べたらそりゃウチですよね~ (^^♪

リモコン操作ひとつで窓を開けることなく開閉出来てとても静か。
ヨコベさんに来てもらってほんとによかったと喜んでいただけました!
作業時間 : 1日(3窓)
施工者 : 橋本 山脇 マモル電気 山口
ね
リフォの窓リフォーム 大阪市住吉区 プラストサッシ取付工事
2020年03月12日(木)
マンションの高層階の方に多い相談です。
道路や線路に面した窓は高層階だからといっても、けっこううるさいです。
むしろ余計にうるさくも感じます。
お客様から「プラストサッシで!」とご指名を受けるほど防音には名高い商品です。
取扱店も少ないことから、この商品はよく問い合わせを受けます。

セントラル硝子製の防音硝子「ラミレックスソネス30」6.8㎜の合わせガラスを組み込んで取り付けさせていただきました。
ホンマみなさんにもこの部屋の変化を聞かせてあげたいほど静かになりましたよ。
作業時間 : 約1時間(1窓)
施工者 : 山口
リフォの窓リフォーム大阪市北区内窓二重窓YKKプラマードU取付工事
2020年03月05日(木)
お久しぶりです。なかなかブログ更新できなくて申し訳ありません。これから頑張ります。
今回の工事は段窓の窓の前に内窓(二重窓)二枚引き違いのYKKAPプラマードU設置工事いたしました。
段窓だからといって内窓も断層にしなければならないということはないので
安価に取り付けれる方法で設置しました。工事自体は特に特殊なこともなくスムーズに約30分程度で完了いたしました。
施工者 横部
リフォの勝手口ドアリフォーム 羽曳野市 ドア交換工事!
2019年10月29日(火)
近所で空き巣被害が何件かあったと聞いて、
自身の家の防犯を考えてみると勝手口ドアが普通の框ドアだったので、そこが気になていたご様子でした。
気になりだすと居てもたってもいられなくなり、相談しましたということでをお受けしました。

近頃では当たり前になっている採風ドアに取り替えます。
各メーカー共吊替え用のドアが発売されているので本体のみの吊替えで工事もすぐに終わります。
他の窓をよく調べてみると、雨戸をこじ開けようとした形跡がありました。
防犯意識を持つことが重要です!自分トコには何もないから大丈夫…などと考えず、何も取られなくても空き巣と鉢合わせ!って事になると嫌ですよね。
チョットでも気になったら相談してください!
作業時間 : 1時間
施行者 : 山口
リフォのドアリフォーム 尼崎市 浴室ドア取替え工事
2019年10月23日(水)
浴室ドアが経年劣化、腐食の為、開け閉めしづらくなってしまって
最終的には閉める事すら出来なくなってしまったという事でした。
今どきはドアでなく折れ戸にされるかたが多いですよ!という提案に
そんなことができるの!?と即ご注文いただきました。

全く問題なく施工完了です。
使い勝手も良くなり、腐食箇所や穴あき箇所も塞ぎましたので
生まれ変わったドアをみて大変喜んでいただけました!
施行者 : 山口
さ業時間 : 約半日
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 王寺町 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.19 -
リフォの窓リフォーム 桜井市 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.14 -
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 プラマードU
2025.04.10 -
リフォの窓リフォーム 堺市 玄関引戸取替工事・勝手口パネル交換工事 リシェント
2025.04.09
アーカイブ