工事ブログ
リフォの窓リフォーム 大阪市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025年09月24日(水)
まだまだ内窓のお問い合わせたくさんいただいてます!
今回ご紹介する施工事例も内窓です。
こちらの現場は1階部分を大規模にリフォームしており、それに伴ってせっかくなら内窓もということで設置する運びになりました。
ちなみにトイレやお風呂等は当社の方で施工しています!
左側のバナーに水廻り専門部やエクステリアのHPがあるようにトイレや洗面などの交換、カーポートやテラスの設置などの工事も請け負っておりますので気になる方は覗いてみてください。
話がそれましたが内窓です。
今回はLIXILのインプラス。
ガラスはもちろんLow-Eの複層ガラスです。


和室の掃き出しとキッチンの腰窓です。
和室の方は障子が入っていた場所に取付けるのですが、障子が入っている溝が上下にあります。
その部分には専用の樹脂製の埋め部材があるのでそれで埋めてから施工します。
これでぐらつきや隙間ができません。
キッチンの方はキッチンパネルが貼られていますが、下はタイルになっているため通常のビスでは取付できません。
ドリルで下穴を開け、そこに専用のビスで取り付けます。
また、今回見込みが少なかったのと、古いサッシだったことで外窓のクレセントが内窓に当たって開閉できなかったため外窓のクレセントを加工させていただきました。
リフォームは手をつけてみるまで分からない部分が多いです。
どんな不足な事態が起きても柔軟に対応できる技術と経験を当社の職人は持っていますのでご安心を!
施工時間 : 約2時間
施工者 : 平尾
リフォの窓リフォーム 堺市 防音内窓設置工事 大信工業 プラストサッシ
2025年09月19日(金)
今までも何度もご紹介しています最強の防音内窓「プラストサッシ」の施工事例のご紹介です。
日本で最初に樹脂製内窓を製造・販売したパイオニアでもある大信工業のプラストは他社製品と作りや施工方法も全く違います。
当社は正規代理店ですので販売から工事まで安心してお任せください。
特徴は様々ありますが何といっても6mm+6mmの計12mm厚のガラスを組み込むことが出来るのはプラストの強みです。
今回も12mmの防音ガラスを使用します。

こちらが施工後の写真です。
施工も少し特殊でビスでは無くタッカーを使用します。
これによって高い気密性を実現しているので防音効果も高めます。
何といっても12mmの厚みのガラスはとんでもなく重たく、搬入や建込が一苦労ですが効果は折り紙付きです。
ただメンテナンスなどで自分で障子を外そうとする場合は慎重にお願いします。
それと気を付けていただくのが、防音ガラスを組み込んだ場合補助金の対象外となりますのでご注意ください。
施工時間 : 約1時間
施工者 : 山脇 山口
リフォの窓リフォーム 神戸市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025年09月18日(木)
内窓は設置してすぐに効果を実感できるので追加でご注文をいただいたり、予算にご都合がつくたびに少しずつ追加でご注文をいただくことも多いです。
今回も工事してすぐに追加でご注文いただきました。
一か所は事前の採寸でかなり歪みがひどいことを事前に把握できていましたので準備は万全で臨みました。
商品はLIXILのインプラス、ガラスはLow-Eの複層ガラス遮熱グリーンです。
インプラスは中空層にアルゴンガスを封入しなくてもSグレードを獲得できるので経済的です。
もちろん封入した方が断熱効果は高くなりますのでご希望される方にはそちらでの製作も可能です。


事前の準備の甲斐あってスムーズに取付できました。
スペーサーで垂直や水平を調整してから隙間ができてしまった場合コーキングという流れです。
スペーサーも樹脂製の物ですので結露や腐りなどの心配もございません。
これから補助金の駆け込み需要が増えることが予想されます。
補助金自体の予算はおそらく余裕があるので大丈夫かと思いますが当社の工事のキャパは正直限りがあります。
ご注文いただいてから2~3週間製作にかかることも鑑みると11月中にはご注文いただくと安心です。
ご検討されている方はまずはお問い合わせだけでもお気軽に!
施工時間 : 約2時間
施工者 : 平尾 橋本
リフォのドアリフォーム 東大阪市 玄関ドアクローザー交換工事
2025年09月12日(金)
最近では補助金があるのでどうしても内窓やサッシ・ドア交換などの施工事例のご紹介が多いのですが、たまには小さな工事のご紹介も。
今回は玄関ドアのドアクローザーが故障したので交換して欲しいというご依頼です。

こちらですね。
これは交換して取り付けた新しいものです。
ドアを外で開けたまま固定してくれたり、閉まる時に自動でゆっくり閉まってくれるのはこの部品のおかげです。
どうしても消耗品なので年数の経過や負担がかかりすぎるとオイル漏れなどの故障につながります。
あまり意識したことないかもしれませんがドアも優しく開け閉めしてあげた方が長持ちしますので心がけてみてください。
こういった部品の交換の場合は作業自体より純正部品や代替部品がまだ販売されているのか、無い場合はどんな汎用部品が取り付けられるのかを調べる事の方が大変なケースも多いです。
また、遠方のお客様の場合どうしても出張料金をいただかなければならない場合もございますのでまずはご自分の住まわれている地域のサッシ屋さんをお探しすることがおススメです。
ですがどうしても当店で!と言って下さる方もいます。嬉しい限りです。
小さな故障や不調でも修理、部品交換など承りますので窓、ドアのお悩みぜひご相談ください。
施工時間 : 約15分
施工者 : 平尾
リフォのドアリフォーム 大阪市 玄関ドア取替工事 YKKAP ドアリモ
2025年09月11日(木)
今回ご紹介するのは玄関ドアの交換工事です。
やはり大切なのは防犯性能と快適さ、あとは何よりデザインですね。


さっそく施工前と施工後の写真です。
玄関1つでとても印象が変わるのは何度工事していても面白いものです。
今回施工したのはYKKAPのドアリモという商品。
人気の通風機能と電気錠を装備しています。
さらに上部のランマを無くしてドアを縦に大きく、袖壁だったところを子扉に変えて開口を広く使えるようになりました。
スリットのガラスで玄関内は明るいですが、防犯ガラスで安心です。
そして私も初めて見たのですがこちらの玄関には「顔認証機能」がついています。
今やスマートフォンでは当たり前の機能ですがご家庭の玄関にも顔認証が当たり前の時代がくるのかもしれませんね。
古い玄関では防犯性能が不安だ・・・という方もいらっしゃると思います。
せっかく性能の良い玄関に交換するなら電気錠や顔認証キーをつけてワンランク上の快適さもゲットしてみてはいかがでしょう。
施工時間 : 約4時間
施工者 : 山脇 橋本
新着記事一覧
-
リフォの窓リフォーム 茨木市 内窓設置工事 LIXIL インプラス
2025.10.15 -
リフォの窓リフォーム 堺市 防音内窓設置工事 大信工業 プラストサッシ 防音合わせガラス
2025.10.10
アーカイブ